雪予報
雪予報
2018年1月22日
カテゴリー: 未分類
みなさん、こんにちは。
今日は朝からとっても寒く、関東一帯にも降雪予報がでています。
三浦半島は比較的暖かく、一年を通してあまり雪が積もることがありません。
そのため雪に慣れていないので、たまに雪が積もるとどうして良いのかワタワタと慌ててしまいます。
もしも、明日の朝一面真っ白だった時のために
安全に過ごせる対策を調べてみました。
まず、玄関先の雪かき。
雪が解けて凍ると滑って危ないので、降り積もった雪がやわらかいうちにスコップやちりとりなどで通路を確保しましょう。
車のワイパーは、雪の重みで壊れてしまうといけないので
雪が降りだす前に立てておきましょう。
車のタイヤを、スタッドレスタイヤに交換しておくことも重要です。
などなど、おそらく皆さんがご存知のことばかり書いてしまいました(;^ω^)
あと、豆知識です☆
凍った道路を歩く際に、滑り止め(靴底がギザギザ)のついた靴を履くと転倒防止で安全だそうです。
ですが、自宅にそのような靴が無い!!
といった場合の代用品として
『輪ゴムを靴にはめる』と良いそうです(^-^)
見た目はよろしくないかもしれませんが、お子さんの登園&登校時など
滑って転ぶと怪我をしてしまいますので
お手持ちの靴に、ぜひお試しください☆
私も試みます(^-^)!