食中毒に注意しましょう!
食中毒に注意しましょう!
2018年7月9日
連日、暑い日が続いていますね。
暑くなると、注意したいのが細菌による食中毒です。
そこで、食中毒予防のためのポイントをチェックしてみましょう。
予防の3原則
①菌やウイルスをつけない!
調理前はしっかりと手を洗い、調理器具も清潔を保ちましょう。
食材はよく洗ってから使いましょう。
②菌を増やさない!
食品は常温で保存せず、冷蔵庫や冷凍庫で保存しましょう。
冷凍したものを解凍する時は、常温で解凍せずに、冷蔵庫や電子レンジで解凍しましょう。
③菌やウイルスをやっつける!
食材はしっかり加熱しましょう。食品の中心部が75℃以上で1分以上の加熱が目安です。使用した調理器具はこまめに洗い、消毒をしましょう。
以上が、食中毒予防の3原則です。
毎日、お弁当作りをしている方もいるかと思います。この時期は特に気をつけたいものですね。
食中毒を予防し、暑い夏を元気に乗り切りましょう♪