年末年始の休診日
2017年12月28日 (木)
今年も一年間、大変お世話になりました。 はる歯科クリニックは 12月28日(木)午後 ~ 1月4日(木) 休診日とさせていただきます。 新年は1月5日(金)10時より診療いたします。 お休み …カテゴリー: 未分類
舌の正しい使い方をご存知ですか?
2017年12月26日 (火)

カテゴリー: 未分類
風邪、インフルエンザ予防に役立つ栄養素
2017年12月25日 (月)
先日、「あいうべ体操でインフルエンザ予防」の話をさせていただきましたが 今日は、栄養素の面からお伝えさせてください。 風邪やインフルエンザにかからないために、日頃から免疫システムが正常に働くようにしておきましょう。 私たちの免疫システムの強化 …カテゴリー: 未分類
食育Q&A
2017年12月22日 (金)
キッズルームでお家の方とお話をしていると、お子様の食事に関することでいろいろご相談を受けることがあります。 今日はその中のいくつかのご質問にお答えしたいと思います!! Q1.一歳未満の子がいますが、赤ちゃん用イオン水などは水分補 …カテゴリー: 未分類
むし歯は削れば治る…? 答えは✖です。
2017年12月21日 (木)
はる歯科クリニックでは、初めて来院された患者さまの歯をその日のうちに削ることは原則としていたしません。 患者様から、 「(学校など、他の場所で)検診でむし歯と言われたのに、どうしてすぐに削らないのですか?」 と、お尋ねいただくこともしばしばですが これには …カテゴリー: 未分類
☆あいうべ体操のやり方☆
2017年12月18日 (月)
先日のブログで、インフル予防には「あいうべ体操」がおススメです!!とお知らせしましたが、今日は「あいうべ体操のやり方」についてお知らせしたいと思います。 ☆あいうべ体操のやり方☆ ①「あー」と口を大きく開く…普段よりも大きめに。 ②「いー」と …カテゴリー: 未分類
あいうべ体操でインフル予防!!
2017年12月15日 (金)

カテゴリー: 未分類
だ液検査でわかること。
2017年12月14日 (木)
先日書いた、一般的な歯科ドックの項目に含まれるだ液検査。 はる歯科クリニックでも初診の時に実施させていただいております。 身長・体重や体力が人によって違うように、歯とお口のコンディションも人それぞれ。 その「いま」の状態を測定するために「少量 …カテゴリー: 未分類
歯科ドック!?
2017年12月12日 (火)
今朝テレビを観ていたら「今話題の『歯科ドック』ってなに??」という特集が組まれていました。 出勤時間になってしまったので観ることができなかったのですが、気になったので少し調べてみました(^-^) 見てみると日本全国、たくさんの歯医者さんで行われているようです。 …カテゴリー: 未分類